栃木県那須塩原市にある幼稚園由来の幼保連携型認定こども園
学校法人つきえ学園「虹ヶ丘認定こども園」のご案内
保護者の方へ
TEL : 0287-62-1393
園について 教育内容 子育て支援 入園案内 園生活 行事予定
栃木県那須塩原市にある幼稚園由来の
幼保連携型認定こども園
学校法人つきえ学園「虹ヶ丘認定こども園」

教育内容

健康で明るい子

明るく健やかな心と身体を育む

心のやさしい子

思いやりのある協調性を育む

感性の豊かな子

好奇心と豊かな表現力を育む

自分の考えをはっきり言える子

話を聞き、話せる会話力を育む

最後までがんばる子

最後まで頑張れる根気を育む

【0〜2歳児】

人として生きる力の土台

穏やかな大人のいる環境で安心して生活し、保育者との愛着関係を築く教育計画。

【満3歳児〜就学前児】

人として学ぶ力の土台

人として生きる力を築いた土台の上に、規則正しい生活習慣を身につけ、
集団生活でのきまりや規則に自ら気付ける子、そして生活の中で学ぶ意欲と自信を育む教育計画。

園が大好きな子どもたちを育む

子どもたちの主体性を尊重し、「今日の出会い」と「昨日の続き」を大切にする保育

楽しい遊びがある環境

園舎内外にいろいろな出会いが生まれる遊びのコーナーのある空間

穏やかな大人のいる環境

どの学年の先生にも「先生!あのね・・・」と言える子どもたちのいる空間

遊びの中に潜む「見えない学び」を「見える学び」にできる環境

普段から教職員間で、事例をもとにこの学びを語れる空間

「見える学び」を保護者の方と共有できる環境

・オープン保育の空間
・「クラス便り」や「ドキュメンテーション」を通して、子どもの生活や事例等の紹介

生きる力の根っこを育む基礎として「食を営む力」を育てることを0歳児からの援助の重点として捉え、楽しく食べる子どもに成長していくことを期待し、次に掲げる子ども像の実現を目指しています。

  1. お腹がすくリズムを持てる子ども
  2. 食べたいもの、好きなものが増える子ども
  3. 一緒に楽しく食べたい人がいる子ども
  4. 食事作り、準備に喜んでかかわる子ども
  5. 食べ物を話題にできる子ども

これらの食育における5つの子ども像は、それぞれが互いに影響し合いながら統合されて一人の子どもとして成長していくと考えています。

食育重点事項

  • 好きな食べ物を美味しく食べる、様々な食べ物を進んで食べる、慣れない食べ物や嫌いな食べ物にも挑戦するなど、できるだけ多くの種類の食べ物や料理を味わえるようにします。

    
  • 身近な大人や友達とともに、同じ料理を食べたり、分けあって食事をしたりすることの喜びを味わい、思いやりや信頼関係をもてるように援助していきます。

    
  • 楽しく食事をするために、必要なきまりに気づき自分から進んで守ろうとする態度を育てます。

    
  • 食材にも旬があることを知り、季節感を感じる心を育てます。

    
  • 食事にあった食具(スプーンや箸など)の使い方や、挨拶・姿勢など気持ちよく食事をするためのマナーを身に付けます。

    
  • 身近な自然にかかわり、栽培、飼育、食事などを通して、自然の恵みと働くことの大切さを知り、感謝の気持ちをもって食事を味わう態度を育てます。

    
  • 食事の準備から後片付けまでの食事作りに自ら関わり、味や盛りつけなどを考え、それを生活の中に取り入れようとする態度を育てます。

食材について

食べる意欲は活動への意欲にもつながるものです。季節感のある美味しくて安全なものを採用し、子どもたちが喜んで美味しく食べる献立を工夫しています。

また、子どもたちがプランターや花壇等に「自分たちで育てたい・食べてみたい」と思う旬の野菜や果物を栽培することで、「食」への意欲や関心に繋げています。

園の情報